2024年11月23日
あったかいけど冬支度
もう11月も半ばを過ぎたというのにあったかい日が続いてますね。
そんなあったかい今日、エブリィワゴンのスタッドレスを新調しました。

汚い車体とホイールにピッカピカのタイヤなので、いかにも買い換えました感が。(笑)

しっかり仕事してくれそうです。
ここ数年、夏タイヤでも十分なほどなのでどうしようか迷いましたが、ま、
「備えあれば~」ってことで。
皆さんの冬支度はどんな感じですか?
そんなあったかい今日、エブリィワゴンのスタッドレスを新調しました。

汚い車体とホイールにピッカピカのタイヤなので、いかにも買い換えました感が。(笑)

しっかり仕事してくれそうです。
ここ数年、夏タイヤでも十分なほどなのでどうしようか迷いましたが、ま、
「備えあれば~」ってことで。
皆さんの冬支度はどんな感じですか?
2024年06月20日
代車にびっくり!
嫁さんが主に乗ってるプレマシー君。

けっこう古い型式なのであちこちガタがきてるんですが、このルーフボックスを乗っけたスタイリングが気に入っててなかなか買い替える気になりません。(スポーツマフラーのイイ音もお気にです)
そんなプレマシー君がこのほど1週間ほど入院治療することになりました。
我が家は共働きなので代車は必須。
そして、このほど嫁さんの足として代りにやってきたのが・・・

ボンゴ・バン!
まさかのワンボックス!w 我が家的に運転する機会はまずないワンボックス。
てっきり軽だと思ってました。 こんなデカイ代車は初めて。
ボンゴを見た嫁さんは「これ(運転)無理・・・」と運転拒否。
(結婚前に務めてたテーマパークで、この手の車に乗ってたって言ってなかったっけ?w)
ま、しょうがないので私のエブリィワゴンと交換です。
それにしても、
ワンボックスならではの高い目線と、

何と言ってもこの荷室は魅力的ですね。
ハイエースを始めとするこの手のワンボックス、 これ見たらそこりゃ車中泊もしたくなりますわな。
さて、この貴重な機会をどうやって楽しもうかな?

けっこう古い型式なのであちこちガタがきてるんですが、このルーフボックスを乗っけたスタイリングが気に入っててなかなか買い替える気になりません。(スポーツマフラーのイイ音もお気にです)
そんなプレマシー君がこのほど1週間ほど入院治療することになりました。
我が家は共働きなので代車は必須。
そして、このほど嫁さんの足として代りにやってきたのが・・・

ボンゴ・バン!
まさかのワンボックス!w 我が家的に運転する機会はまずないワンボックス。
てっきり軽だと思ってました。 こんなデカイ代車は初めて。
ボンゴを見た嫁さんは「これ(運転)無理・・・」と運転拒否。
(結婚前に務めてたテーマパークで、この手の車に乗ってたって言ってなかったっけ?w)
ま、しょうがないので私のエブリィワゴンと交換です。
それにしても、
ワンボックスならではの高い目線と、

何と言ってもこの荷室は魅力的ですね。
ハイエースを始めとするこの手のワンボックス、 これ見たらそこりゃ車中泊もしたくなりますわな。
さて、この貴重な機会をどうやって楽しもうかな?
2024年03月08日
エブリィに妖精が
天気が崩れそうな寒風が吹く先日。
荷物を送るためにエブリィに乗り込もうとキーを押すも何の反応もない。
いつもの「ピッ」音と同時にハザードが点滅して「ガチャ」っとロックを解除する一連の動作がない。

な~んかいや~な予感。
この感じって以前味わった感じにソックリ。
手動でロック解除してエンジンを動かそうとするも何の反応もない。 まさに沈黙。 マジか・・・。
んで、ふと見ると・・・

泣
え・・・いつ?
昨日は乗ってない。一昨日も日中しか乗ってない。 なんで? ぜんっぜん点けた記憶がないんですけど~。
え?俺なの? いやいや、きっと妖精さんのいたずらに違いない!
続きを読む
荷物を送るためにエブリィに乗り込もうとキーを押すも何の反応もない。
いつもの「ピッ」音と同時にハザードが点滅して「ガチャ」っとロックを解除する一連の動作がない。

な~んかいや~な予感。
この感じって以前味わった感じにソックリ。
手動でロック解除してエンジンを動かそうとするも何の反応もない。 まさに沈黙。 マジか・・・。
んで、ふと見ると・・・

泣
え・・・いつ?
昨日は乗ってない。一昨日も日中しか乗ってない。 なんで? ぜんっぜん点けた記憶がないんですけど~。
え?俺なの? いやいや、きっと妖精さんのいたずらに違いない!
続きを読む
2022年10月10日
クルマ用天井収納ネットをつけてみた

朝晩肌寒い日が増えてきましたが、キャンプするには丁度いい季節になりましたね。
今日は、10月10日スポーツの日。
日頃運動不足な方、今日くらいは体を動かしてはいかが?(そう言う私はほとんど家に居ましたが・・・)
さて、先日エブリィワゴンにつけようと、こんなの買ってみました。

クルマ用天井収納ネット。
ま、結果から言うと、納得のいく取り付けが出来ませんでした。

取り付ける4本のヒモが明らかに寸足らずで、かなり粘ってやってみたんですがどうやってもダメ。


このパッケージの写真みたいにバシッと取り付けられません。

エブリィワゴンだからかな?
ぜひとも写真の車種を知りたい・・・。

でも、せっかく買ったんで無理くり取り付けてみました。 うん、雰囲気だけは出ますね。(笑)

後方視界も何とか確保できてますが、モノを乗せると悪くなりそうですね。(^_^;)
と言うか、そもそも無理くり取り付けたんで、あまり重いモノは乗っけれないかな。
乗っけるとしてもせいぜいタオルかブランケットくらいか。
今のところ特にこのネットを使う予定はないですけど(笑)、ま、雰囲気重視ってことで。
いい暇つぶしになりました。

【おまけ】
エブリィワゴンを買った時からずっと思ってたんですけど、

この後部座席のヘッドレストって何かに似てません?
私には、

どうしてもこの「ラジャッ、ラジャッ」って言うドロイドにしか見えません。
ちがう?
2022年04月06日
いきなりかよ・・・。
先日の夕方のことですが、

HALを迎えに行くためにエブリィ君に乗ろうとキーレスを押したら反応なし。 おっ、キーの電池切れか?
手動でドアを開け、キーを捻ってもウンともスンとも言わないし何も点灯しない・・・。( ̄◇ ̄;)
これってまさかのバッテリー上がりっぽい?
本当に原因がバッテリーかどうか調べてもらうためにバッテリーを外します。

エブリィのバッテリーってラゲッジの下にあるんですよ。 ちなみにエンジンは運転席の下。
調べてもらった結果、やはりバッテリーでした。 朝は普通に動いたのになぁ・・・。

新しいバッテリーを買ってきて取付ました。
いつものエブリィ君、復活!
予定外の出費だったけど、出先でのトラブルじゃなくてよかったぁ~。

HALを迎えに行くためにエブリィ君に乗ろうとキーレスを押したら反応なし。 おっ、キーの電池切れか?
手動でドアを開け、キーを捻ってもウンともスンとも言わないし何も点灯しない・・・。( ̄◇ ̄;)
これってまさかのバッテリー上がりっぽい?
本当に原因がバッテリーかどうか調べてもらうためにバッテリーを外します。

エブリィのバッテリーってラゲッジの下にあるんですよ。 ちなみにエンジンは運転席の下。
調べてもらった結果、やはりバッテリーでした。 朝は普通に動いたのになぁ・・・。

新しいバッテリーを買ってきて取付ました。
いつものエブリィ君、復活!
予定外の出費だったけど、出先でのトラブルじゃなくてよかったぁ~。
2017年03月06日
2つの換えた
花見キャンプの準備は万全ですか~~~?
出撃される方々が羨ましい!
そんな今日この頃、2つのものを換えました。
1つ目
before

after

さすがにもう雪は降らないだろ!とスタッドレスタイヤ→夏タイヤに交換しました。
今冬も雪を踏みしめることなくお役御免となりました。
2つ目
before

after

今まで使っていたPCのOSであるVistaのサポートが4/11に終了するので買い替えました。
7年くらい使ったのかなぁ? 1度HDがクラッシュしましたがよくガンバってくれました。
サポート終了前までは使いますが、それ以降はHALのオモチャになる予定です。
それはそうと実は、今日(3/6)は有給休暇を取ってるんですよ。「ソロでディキャンプでもしようかなぁ」と思って。
でもね

だってさ。 なぜピンポイントで雨降る? やっとスケジュール調整して取ったのに・・・。
やっとキャンプレポ書けると思ってたのに。
(-"-;)ムカツクー!
出撃される方々が羨ましい!
そんな今日この頃、2つのものを換えました。
1つ目
before

after

さすがにもう雪は降らないだろ!とスタッドレスタイヤ→夏タイヤに交換しました。
今冬も雪を踏みしめることなくお役御免となりました。
2つ目
before

after

今まで使っていたPCのOSであるVistaのサポートが4/11に終了するので買い替えました。
7年くらい使ったのかなぁ? 1度HDがクラッシュしましたがよくガンバってくれました。
サポート終了前までは使いますが、それ以降はHALのオモチャになる予定です。
それはそうと実は、今日(3/6)は有給休暇を取ってるんですよ。「ソロでディキャンプでもしようかなぁ」と思って。
でもね

だってさ。 なぜピンポイントで雨降る? やっとスケジュール調整して取ったのに・・・。
やっとキャンプレポ書けると思ってたのに。
(-"-;)ムカツクー!
2017年02月07日
最近の我が家
冬キャンプ、楽しんでますか~?
もうさすがに夏タイヤに履き換えようかと思うんですがどうなんでしょう?
もう2月だし、いい加減に年末年始の帰省の記事をUPしたいんですが、なんだかんだでなかなか出来ずにいます。
ま、1年かけてボチボチ書いていくことにしましょう。(⌒_⌒;
さてさて最近の我が家ですが、キャンプを堪能する訳でもなく、相変わらずHALの野球中心で過ごしてます。
続きを読む
もうさすがに夏タイヤに履き換えようかと思うんですがどうなんでしょう?
もう2月だし、いい加減に年末年始の帰省の記事をUPしたいんですが、なんだかんだでなかなか出来ずにいます。
ま、1年かけてボチボチ書いていくことにしましょう。(⌒_⌒;
さてさて最近の我が家ですが、キャンプを堪能する訳でもなく、相変わらずHALの野球中心で過ごしてます。
続きを読む
2016年06月25日
プレマシーがバーン!とね
下の写真見て下さい。

昨日、勤務中に嫁さんから勤めてる保育園の駐車場に駐車しているプレマシーの写真を送ってきたんですが
わかります?
ちょっと分かりづらいですね。
んじゃコレは?

見事に割れてるでしょ?
かなり大きな音だったらしいです。
一応警察に連絡して現場検証して貰いましたが
・フェンスの後ろは園庭となっているが、バーン音が鳴った時は車の近くには誰も居なかった。
・車から離れた所で草取りをしていた副園長先生がバーン音が鳴った時、驚いて車の方を見たが人影らしきものは見なかった。
・何かで割った痕跡がない。
・指紋採取も含めて車上荒らしではない。
等により事件性は低いとの事です。
でも一応、器物破損として被害届は出しました。
メーカーにも電話して車を見て貰ったんですが納得できる説明は貰えませんでした。
ですが、その中で分かったことは
ぶつけたりとか何もなくても、リアガラスに小さな傷が入ってて、気圧の関係かなんかでリアガラスが割れた事例はあるらしいです。
今の時期、気温が高くなるので外気温より室内温度が高くなって室内圧が高くなってボンッってなったってこと?
でも昨日は今にも雨が降り出しそうな天気でそんなに外気温と室内温の温度差や気圧差はなかったはず。
また、嫁さん曰く、「割れた破片のほとんどが室内側に落ちていた」って事はどういう事なんだ?
外気圧より室内圧が負圧になった?
室内圧が高くなってボンッといってヒビ割れた後室内に落ちたとか?
車や物理の知識が乏しい私には原因がさっぱり分かりません・・・。
だれか詳しい方いたら教えて貰いたいです。
ただハッキリしてる事は

ガラス交換代が7万超かかるってことです。(T_T)

昨日、勤務中に嫁さんから勤めてる保育園の駐車場に駐車しているプレマシーの写真を送ってきたんですが
わかります?
ちょっと分かりづらいですね。
んじゃコレは?

見事に割れてるでしょ?
かなり大きな音だったらしいです。
一応警察に連絡して現場検証して貰いましたが
・フェンスの後ろは園庭となっているが、バーン音が鳴った時は車の近くには誰も居なかった。
・車から離れた所で草取りをしていた副園長先生がバーン音が鳴った時、驚いて車の方を見たが人影らしきものは見なかった。
・何かで割った痕跡がない。
・指紋採取も含めて車上荒らしではない。
等により事件性は低いとの事です。
でも一応、器物破損として被害届は出しました。
メーカーにも電話して車を見て貰ったんですが納得できる説明は貰えませんでした。
ですが、その中で分かったことは
ぶつけたりとか何もなくても、リアガラスに小さな傷が入ってて、気圧の関係かなんかでリアガラスが割れた事例はあるらしいです。
今の時期、気温が高くなるので外気温より室内温度が高くなって室内圧が高くなってボンッってなったってこと?
でも昨日は今にも雨が降り出しそうな天気でそんなに外気温と室内温の温度差や気圧差はなかったはず。
また、嫁さん曰く、「割れた破片のほとんどが室内側に落ちていた」って事はどういう事なんだ?
外気圧より室内圧が負圧になった?
室内圧が高くなってボンッといってヒビ割れた後室内に落ちたとか?
車や物理の知識が乏しい私には原因がさっぱり分かりません・・・。
だれか詳しい方いたら教えて貰いたいです。
ただハッキリしてる事は

ガラス交換代が7万超かかるってことです。(T_T)
2015年12月23日
2015年12月20日
プレマシーの足元チェンジ
ちょっと前の事ですが、「出来る時にやろう!」と思ってタイヤをコチラチェンジしました。

Before

After
パッと見た目では分からないかもしれませんが、大人の事情でインチダウンしてます。
本当は純正と同じ17インチにしたかったんだけど、1インチの違いで2~3万違うんですよね。

ね?微妙に違うでしょ?(笑)
でも
今年は暖冬らしいですね。(T_T)

Before

After
パッと見た目では分からないかもしれませんが、大人の事情でインチダウンしてます。
本当は純正と同じ17インチにしたかったんだけど、1インチの違いで2~3万違うんですよね。

ね?微妙に違うでしょ?(笑)
でも
今年は暖冬らしいですね。(T_T)
2015年11月22日
車中泊時の目隠しを作ってみた
去年のエブリィ用に引き続き今年はプレマシー用を作ってみました。
作り方は比較的簡単な部類ですよね。
まず、広告チラシで型枠をとって

エブリィ同様使わなくなった銀マットをチョキチョキ。
後は窓に合わせながら微調整して

できあがり~。
これからの季節、外からの冷気対策にも役立ちますよね。
不器用な私の渾身の作です。v(=∩_∩=)
作り方は比較的簡単な部類ですよね。
まず、広告チラシで型枠をとって

エブリィ同様使わなくなった銀マットをチョキチョキ。
後は窓に合わせながら微調整して

できあがり~。
これからの季節、外からの冷気対策にも役立ちますよね。
不器用な私の渾身の作です。v(=∩_∩=)
2015年11月09日
プレマシーのラゲッジを寝床に

今年の年末年始も車で帰省しようと考えています。
去年はエブリィで、そして今年はプレマシーで。
九州までは片道約1300km。
体力と根性がある方は一晩で走り切るのでしょうが、我が家は指折りの体力無し根性無し、ついでに金無しなので当然車中泊は必須です。
そこでプレマシーのラゲッジってどうなのよ?と納車から8カ月目にして改めてマジマジと見てみました。
続きを読む
2015年10月25日
プレマシーの冬支度
さぁ今年も残すところあと2カ月とちょっとですが、まだまだ昼間は暖かいですね。
11月に入ったら寒くなるのかなぁ?
ちょっと早い気がしますが、プレマシー用にスタッドレスタイヤ(ホイール付き)を買いました。

去年、エブリィ用を買った時は、かなり年も押し詰まっていた事や前の週に各地でドカ雪が降った事もあってなかなかなプライスでした。(T_T)
なのでその反省を活かして早目に調達したんですが、かなりお安く購入できました。
やっぱりこういうのは早目早目に動くのが良いようです。
11月に入ったら寒くなるのかなぁ?
ちょっと早い気がしますが、プレマシー用にスタッドレスタイヤ(ホイール付き)を買いました。

去年、エブリィ用を買った時は、かなり年も押し詰まっていた事や前の週に各地でドカ雪が降った事もあってなかなかなプライスでした。(T_T)
なのでその反省を活かして早目に調達したんですが、かなりお安く購入できました。
やっぱりこういうのは早目早目に動くのが良いようです。
2015年03月28日
2015年03月13日
Than you プリメーラ

我が家のプリメーラ君、我が家にきて約12年。
ラジエーター、エンジン、ショックなど、あちこちガタがきていて治療費がかなりな高額になる事が判明。
まだまだ乗り続けたかったのですが、泣く泣く手放すことにしました。(T_T)
続きを読む
2014年12月25日
帰省準備:その3

Merry X`mas!
皆さん、どこでどんなクリスマスをお過ごしですか?
我が家はささやかに家で過ごしています。
さて、我が家はi今夜から九州に出発予定ですが、
スタッドレス、インフレータブルマットに続き「帰省準備第3弾」です。
車中泊するにあたって、この季節がら「窓からの冷気対策も必要」と言う事で不器用な私がDIYしてみました。


まぁDIYと言っても、単純に使わなくなったアルミマットを窓に合わせてカッティングしただけですが・・・。
微妙に左右対称じゃないのはご愛敬。
我ながらなかなかの力作と思ってます。( ̄з ̄)y━・~~
これにて準備完了~。
2014年12月14日
帰省準備
ずいぶんと放置してました。
HALの今年の少年野球の公式戦も終わり、やっと落ち着けます。
ということで年末の帰省準備を始めました。


祝!人生初のスタッドレス!

これで、年末の帰省は大丈夫!
往復約2600Kmの道中、いつどこで降雪や凍結してもへっちゃらだぜ。
ちなみに
キャンプもなっ!
(あ~、やっぱりそーくるよね・・・嫁談)
さて、これからまだまだ準備をすすめなきゃ。
HALの今年の少年野球の公式戦も終わり、やっと落ち着けます。
ということで年末の帰省準備を始めました。


祝!人生初のスタッドレス!

これで、年末の帰省は大丈夫!
往復約2600Kmの道中、いつどこで降雪や凍結してもへっちゃらだぜ。
ちなみに
キャンプもなっ!
(あ~、やっぱりそーくるよね・・・嫁談)
さて、これからまだまだ準備をすすめなきゃ。
2014年02月22日
車中泊を考えてみた
しつこくエブリィネタです。(⌒_⌒;
「お前、他にすることないんかい!」と言われそうですが、
出撃はお花見キャンプまでおあずけだし、でもジッとしてられない。
実際、軽ワゴンオーナーのかなりの方は車中泊を楽しまれてますし、ガス抜きも兼ねていろいろ妄想したい訳ですよ。
ま、「考えてみた」レベルじゃないですけど・・・。
続きを読む
「お前、他にすることないんかい!」と言われそうですが、
出撃はお花見キャンプまでおあずけだし、でもジッとしてられない。
実際、軽ワゴンオーナーのかなりの方は車中泊を楽しまれてますし、ガス抜きも兼ねていろいろ妄想したい訳ですよ。
ま、「考えてみた」レベルじゃないですけど・・・。
続きを読む
2014年02月18日
2014年02月16日
シートカバー
先週、我が家に仲間入りしたエブリィ君。
仲間入りしたとたん2週続けて記録的な大雪の洗礼に。(笑)
そんなエブリィ君にシートカバーを着けてみました。

嫁さん推しで買ったハンドルカバーとお揃いのチェッカー柄。
マリーンズファンならチェッカー柄!
気合十分に袋から出したとたん問題が・・・。( ̄□ ̄;)

マジックテープの縫製不良!しかもヘッドレストカバーが小さすぎ・・・。
こりゃダメだ。
嫁さんと協議の末、まだ開封していない後部座席カバーも一緒に返品して、エブリィ専用カバーと交換して貰おうと。
あぁあ残念。(T_T)

洒落っ気は皆無。(⌒_⌒;


専用だけあってジャストフィットですが、やっぱりお洒落感はゼロです。
でも、納車時のビニルからは数段のバージョンアップ!
なんちゃってレザー仕様なので、練習で泥だらけになった子供達を乗せても掃除しやすいでしょうね。
さて、とりあえず見栄えも整った事だし次は荷室で遊んでみますか。
仲間入りしたとたん2週続けて記録的な大雪の洗礼に。(笑)
そんなエブリィ君にシートカバーを着けてみました。

嫁さん推しで買ったハンドルカバーとお揃いのチェッカー柄。
マリーンズファンならチェッカー柄!
気合十分に袋から出したとたん問題が・・・。( ̄□ ̄;)

マジックテープの縫製不良!しかもヘッドレストカバーが小さすぎ・・・。
こりゃダメだ。
嫁さんと協議の末、まだ開封していない後部座席カバーも一緒に返品して、エブリィ専用カバーと交換して貰おうと。
あぁあ残念。(T_T)

洒落っ気は皆無。(⌒_⌒;


専用だけあってジャストフィットですが、やっぱりお洒落感はゼロです。
でも、納車時のビニルからは数段のバージョンアップ!
なんちゃってレザー仕様なので、練習で泥だらけになった子供達を乗せても掃除しやすいでしょうね。
さて、とりあえず見栄えも整った事だし次は荷室で遊んでみますか。