ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
HALパパ
HALパパ
房総半島に居を構える、ビギナー中のビギナーです。

いろんな方々のサイトを参考に、物欲と戦いながら試行錯誤の日々です。

いつまでチビが付き合ってくれるかなぁ・・・。

※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2024年11月10日

コンパクトストーブ

先月のことなんですが、近所のスーパーの中に入っている100均に行ったついでに、
隣接しているアウトドア用品コーナーに寄ってみたんです。


すると、



すごっ!    149えん?  税込みでも164え~ん!

この手のモノは、すでにB-6君を持っているので特に欲しいモノじゃないんですが、
「200円でおつりがくる!」ってスゴくないですか?  


これはさすがに買いでしょう!



てことで、帰って早々連れて帰ってきた激安君を開けてみました。 ウキウキしますね。




しっかりした収納ポーチに入っています。


あ、なるほど3分割になってるんですね。 交差させる五徳も付いてます。


組立てても200mm高なんで、やはりコンパクトですね。


叩き売り感全開だったこの激安君、次、出かけた時に使ってみようかな。  


Posted by HALパパ at 15:22Comments(2)BBQグリル

2020年12月07日

B-6君の火入れ式

続 時系列メチャクチャですが。

HALは自身初の、この火入れ式をどうしてもやりたかったらしいです。    カワイイなオイ((´∀`))

彼は「初めて」と言ってますが、実はこの時もやってるんですよね。 
HALに言ったら「憶えてない」って。ヾ(。>﹏<。)ノ

とにかく、組み立てから全て彼にまかせましょう。(この日は風が強かったので庭からベランダに移動しました)



それでは火入れ番長、よろしくおねがいします!

  続きを読む


Posted by HALパパ at 21:59BBQグリル

2020年12月02日

B-6君グリルプレートのシーズニング

時系列がメチャクチャですが、グリルプレートのシーズニングのことを。

学校が午前中に終わるある日、HALが帰宅してからのB-6君の火入れ式の前にやってみました。

洗剤を使ってしっかり洗って、フェザーストーブにSET ON!


この日は風が強かったんですが、先日元気を取り戻したフェザーストーブをファイヤー!

シュゴー!とたくましい雄叫びを上げながら、プレートを熱してくれてます。

このグリルプレートって黒皮鉄板なんですね。ユニのダッチとおんなじなんでしょうか?


プレート面をまんべんなく焼いた(つもり)ところで、油(オリーブ)をヌリヌリ。

塗った後は

野菜を炒めて匂い取りします。

野菜を炒めながら、こんなことあったっけなぁと、ふと思い出しました。
HALがシーズニングで炒めたクズ野菜を「食べさせてくれなかった」って(笑)


さて、そんな思い出に浸りつつ、イイ感じでシーズニングも終わったし、あとはHAL待ちだな。

盗塁する勢いで帰ってこい!  


Posted by HALパパ at 20:57BBQグリル

2020年11月21日

お一人様薪グリル

我が家には、ユニのファイアグリルがあるんですが、もっとコンパクトで手軽なモノが欲しいなぁと。

ざっと見ただけでも、いろんなメーカーから出ていて、どれも魅力的で目移りしますね。


んで、悩んで悩んで
コレ買った!






笑'sのB-6君!



灰受の裏にさりげなく刻印してあるのがステキ。





コレについては説明不要ですね。


  


Posted by HALパパ at 08:22BBQグリル

2011年08月12日

コールマン クールスパイダーステンレスグリル

BBQするなら炭火でしょう。

炭火でやるならBBQグリルでしょう。

てことで購入しました。
  続きを読む


Posted by HALパパ at 22:19Comments(0)BBQグリル