ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
HALパパ
HALパパ
房総半島に居を構える、ビギナー中のビギナーです。

いろんな方々のサイトを参考に、物欲と戦いながら試行錯誤の日々です。

いつまでチビが付き合ってくれるかなぁ・・・。

※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2024年09月23日

グローブを新調した!

この4月から新たなステージで頑張ってるHAL。

先日、グローブを新調しました。






好みに型付けや紐の締め具合等の調整をして貰ってますが、

まだ全然馴染んでないので実戦投入はまだちょっと先ですね。


特にカスタマイズとかしてませんが、そのままでも十分カッコイィ~ですね。



こんなん見てると、私も1つ欲しくなっちゃいますね。








【おまけ】




今回も中学の時からメンテ含めお世話になってるショップさんでの新調でしたが、

そのショップさんの肩掛けバッグがカッチョエェ~。

生地も作りもしっかりしてて十分普段使いできますね、コレ。




HALが使わないなら貰おっかな。  


Posted by HALパパ at 15:50Comments(0)☆♥☆HAL野球☆♥☆

2024年08月15日

備えあれば



台風7号(アンピルって名前らしいです)が強い勢力を保ったまま接近して来てます。



確かに晴れてはいますが、雲が平素とは違う変な流れ方してます。



ってことで、強風が吹いても良いように




この庭のバッティングゲージを




うだるような灼熱の中、老体にムチ打ってがんばって片付けましたよ。えぇ。


あと家の周りの飛びそうなモノも片付けました。


これでよし!



※暑すぎて倒れるかと思った・・・。  


Posted by HALパパ at 16:14☆♥☆HAL野球☆♥☆

2023年01月29日

高校球児、出動!


厳寒の早朝、我が家の球児が自主朝練に向かってます。野球

がんばれ~!
  


Posted by HALパパ at 13:45☆♥☆HAL野球☆♥☆

2022年05月09日

Newバット

HALのバットを新調しました。



かっとばせ~HAL!!!野球


  


Posted by HALパパ at 22:24Comments(2)☆♥☆HAL野球☆♥☆

2021年03月13日

HALのニューグラブ

そろそろ桜の開花宣言が出そうな感じですけど、入試も終わって大方発表が出た感じかな?

受験生のみんな、昨年からのコロナ禍で大変だったと思うけど本当にお疲れ様!

そんな受験生の1人だったHALも、この4月から高校生。

無事、希望の高校に入ることができ、野球を続けます。

高校での練習はこれまでとは量も質も比べ物にならないくらい厳しいものとなるでしょう。

それに備え、1月に注文していた2個目のグラブが先月やっと手元に届きました。


右が新調したグラブです

左の2年前のモデルと比べると、今年モデルはウェブ部分やベロ部分に違いがありますね。

あと、見た目では分かりませんが、使われている皮も違います。
また、サイズも表記は同じですが、今年モデルが気持ち大きくなっているらしいです(店員さん談)
(表記+0.5くらいのサイズ感だとか)


そうそう、他の部員と被った時のために名前も入れました。この刺繍代が思いのほか高かった!ガーン

ポケットの場所とか深さとかその他もろもろをHAL好みに型付け調整して貰ったけど、まだまだ使える状態じゃないですね。


とにかく、悔い無く、楽しく充実した3年間を送って欲しいですね。








  


Posted by HALパパ at 11:58☆♥☆HAL野球☆♥☆

2020年12月31日

終わり良ければAll OK!

11月の中頃、卒団するHAL達3年生とその親達とガチの試合をしました。
HALたち3年生にとっては本当に最後の試合です。

ほとんどのオヤジ連中は高校まで野球部だった猛者たちで、付帯なしの本気のガチ試合しました。

そんな中、HALは

センターオーバーの3塁打。


ホームラン!

親としては嬉しいけど対戦相手としては悔しい。  でもやっぱりうれしかった!

子供たちはこの1年間、新型コロナでほとんど何も出来なかったうっぷんを晴らすかのような暴れっぷり。

プレッシャーがかからない試合だったかも知れないけど、良い形で終われて良かったんじゃないかな。


ちなみに、私もがんばりました。

ハデな大トンネルをブチかましてやりましたよ、えぇ。ヾ(。>﹏<。)ノ


親子試合とはいえ、ホームランはホームラン!

高校では公式戦で打って貰おう!

本当に苦しくて悔しい1年間だったけど、この2年半よくがんばった、HAL!

高校ではもっと厳しい環境になるけど、これまで通り笑顔を絶やさないで元気よく頑張って欲しいな。



1日も早くみんなが心の底から笑顔になれますように!









  


Posted by HALパパ at 23:55☆♥☆HAL野球☆♥☆

2020年05月04日

久しぶりの投稿

憎っくきコロナウィルスめ!

自粛中のGWという中、久しぶりにナチュブロを開いてみました。

会員IDやパスワードはもちろんのこと、投稿の仕方とかすっかりものの見事に忘れておりました。

改めて見てみると、2017年9月以来なんですねぇ。わーん

その間、我が家はHALの野球一色野球で全くのノーキャンプ・・・。


そのHALはというと・・・

この時の発熱の原因が、マイコプラズマ肺炎+中耳炎+副鼻腔炎で、2週間の緊急入院したり、


小学生最後の大会の決勝戦で最終回2アウトからまさかの逆転負けして親子で大泣きしたり。

そんなこんなで小学校を卒業し、



中学では、





リトルシニアのチームで野球やってます。

早いものでもう中3!

受験生です。

ですが、昨今の自粛要請で学校は3月から休校中。
併せて野球も3月に公式戦を2試合(この大会は中止)やっただけで、その後は試合はおろか練習も休止中。

このまま引退なのかなぁ・・・。

でも、こればっかりはどうしようもないですね。

いろんな問題があるけど、みんなが終息に向けて踏ん張らなければいけません。

子供たちのストレスも相当なものと思います。

だから、私たち大人も一時的な感情に負けることなく、安易な行動を控えて、子供たちの見本となるような行動が大事ですね。


もうしばらく、もうしばらく。



コロナウィルスよ、よ~く聞け!

俺らはお前なんかに負けないぞっ!














  


Posted by HALパパ at 19:20◆行事☆♥☆HAL野球☆♥☆

2016年10月23日

新人戦




もう「キャンプ」というカテゴリーは、しばらくは気にしないフリを決め込もうかと思います。○o。.(-。-)y-~~


またまた野球ネタです。




んで、先の秋季大会に続いて10/10、16に」開催された新人戦です。


先の秋季大会優勝&県大会出場決定の勢いそのままに新人戦(5年生以下)に突入です。

HAL達5年生は、自分達が中心になっての初の公式戦です。


HALはエースナンバーを背負って、4番ピッチャー&サードで出場。

※ちなみにHALは、まさか「1」を貰えるとは思ってもいなかったらしい。

私も嫁さんもHALよりビックリ・・・!!(;゚ロ゚ノ)ノ


さぁ暴れてもらいましょう!


そこそこ好調なバッティング。


投げ込むボールもキレッキレ!

10日の1、2回戦は特に危なげなく快勝!


子供達、みんなよくやった!



よっしゃ!この勢いで一気にてっぺん獲るぞー!




と親子で意気込んでいた矢先にアクシデント発生!







準決勝、決勝戦(16日)の2日前にまさかの発熱・・・。( ̄□ ̄;) 



ご丁寧なことに38.5℃の高熱です。(T_T)



とにかく病院へ行って安静、安静!

前日の全体練習も休んで安静、安静!

兎にも角にも熱を下げる事に全力を注ぎます。

2日間夜通しで必死で看病しましたよ。


そして試合当日の朝、HALの顔を見ると赤みが取れてる!(っぽい) ヤッター!(≧∇≦)/


期待を胸に体温計を脇に差し込みます。


HALもがんばった、私も嫁さんもがんばった。


ピピッピピッピピッ(体温計の音)



祈る気持ちで表示部を覗きこみます。



38.5℃   えっ・・・えっ?


もう1回計ってみましたが
やっぱり38.5℃。マジか・・・○| ̄|_



「・・・・・・・・・・」な私と嫁さん。 HALは今にも泣きだしそう。


「今回は諦めろって言ったって聞かねーだろ」  「たぶんね」

みたいなやり取りをしていたら、泣き顔&大鼻声のHALが

「おで、(背番号)1だがら行ぐ!」と。


HALの気持ちは痛いほど解る。でもとても1日は持たないだろうし、これ以上こじらせたら・・・。



悩んだあげく







「出るからにはツラい顔はしないこと」を条件に強行出場。

監督さん&コーチには「(熱は)下がりました。大丈夫です!」と言ったものの、一発でモロばれ。 

顔、真っ赤っかだし息荒いから、そりゃバレるわな。(⌒_⌒;



そして準決勝。 2度リードされながらも終盤に逆転勝ち!


迎えた決勝。  あと1つだ!

でも、かなり限界なのが手に取るようにわかります。 がんばれHAL!

途中、リバースしながらも、みんなの温かい励まし、声援、応援を受けてがんばりました。


子供達も最後まで必死にプレーしました。


しかし、あと一歩及ばず。準優勝!

でも、大したもんです。  まさか決勝まで来れるとは思っていませんでしたから。

おめでとう!みんな!
今回の準優勝は胸張っていいぞっ!


※ちなみにHALは閉会式&メダル授与も立ってるのがやっとってぐらいフラフラでした。(⌒_⌒;





そんなHALに親としてどうなの?的な酷なお願いを。



よくがんばった!
おめでとう!HAL!


さぁ、早く体調戻して県大会に備えようぜ!



















 







  


Posted by HALパパ at 15:52Comments(2)☆♥☆HAL野球☆♥☆

2016年10月18日

秋季大会

オータムキャンプを満喫してますか~?


我が家はグラウンド周りの樹木の紅葉を楽しんでいます。



そんな野球三昧の我が家の野球ネタです。



先月、秋季大会が開催されました。

この大会は県大会予選を兼ねてまして、過去我がチームは1度も優勝したことがありません。

しかも6年生にとっては県大会に行ける最後のチャンスの大会です。

春に優勝して以来、今1つどころか2つも3つも調子がなかなか上がらない我がチーム。


大丈夫か・・・?



しかし!彼らはやってくれました!


獲ったど~~~~~~!

決勝戦での終盤の大逆転劇には正直、鳥肌が立ちましたよ。


HALも


5番、サード&ピッチャーでがんばりました。


うれしいねぇ~



さぁ、これで県大会出場への挑戦権は得た!

1週間後の4市の優勝チームで争われるブロック大会で決まる!



その4市ブロック大会。

ほとばしるような気合を胸に秘め、子供達はがんばりました。

HALも気合超MAX!

ド派手に、中押しの3ラン(ランニング)HRとか。


子供達はがんばりました。


私達も大きな声援を送りました。


本当に子供達はがんばったと思います。



そんな子供達に野球の神様は



微笑んでくれました!




県大会出場決定!


みんな、よくがんばった! おめでとう!


さぁ成田へGo!






ちなみにこの夜は

HALのリクエストで回転ずしでお祝いしました。

おめでとう、HAL!










  


Posted by HALパパ at 17:41Comments(4)☆♥☆HAL野球☆♥☆

2016年07月09日

HALからのプレゼント





先月の事なんですが。

先の2大会でどちらもあと一歩というところで優勝出来なかった我がチーム。

シルバーコレクターの名を返上すべく、1戦1戦子供達はがんばりました。



















  続きを読む


Posted by HALパパ at 13:10Comments(0)☆♥☆HAL野球☆♥☆

2016年06月11日

防護ネットのポール

今年も梅雨の季節がやってきましたね。

週間天気予報とにらめっこしながら順調にキャンプの予定を立てていますか?

そんな皆さんにアヒル口で背を向けるように(あ、別に向けてないか・・・、ガン見してます)我が家は野球三昧です。


ところで、皆さん家の庭ってどんな感じですか?

ガーデニング?家庭菜園?一面芝生?それともヨーロッパ調のピザ釜あり?

我が家は何とも素っ気ない、土むき出しのHALとのキャッチボール場です。

もちろんお隣さんとは隣接してますので

当然

これは必須です。

しかも、我が家はキャンパーの端くれのプライドがありますので「ロゴスのプッシュアップポール」で立ててます。(笑)

「それなりのポールを買いに行くのもアレだし、キャンプに行く時は外せばいいや!」と軽~い気持ちです。

でもね、プッシュアップポールって先になるほど細いじゃないですか。

張り綱でテンション掛けっぱなしだし、風が強い日はなおさらしなるしなる。


これはヤバイ!ってことで

いつか来るであろう出撃に備えて代替えのポールを用意ました。


さすが鉄管!見た目はさほど変わりませんが全くしなってません。

プッシュアップポール1本分にも満たないプライスなのもステキ。



約10カ月ぶりにテンションから解放されました。    お疲れ様でした。


これで強風の日でもドンと来い!です。


やろうやろうとは思ってたんですがね、ほら、何て言うかね、歳取って来ると腰がなかなか上がらないんですよ。

キャンプに行く時はあんなにフットワークが軽くなるのにね。(笑)




おまけ

ソリステも地味ながらしっかり活躍してくれてます。



さぁ今夜は皆さんの出撃模様を拝見しよっかな。

※「明日は配車当番なんだからいい加減寝たら?」と嫁さんから言われるな、きっと。



  


Posted by HALパパ at 12:21☆♥☆HAL野球☆♥☆

2016年04月03日

最近の我が家(キャンプネタじゃないです)

花見キャンプ楽しんでますか~?

焚火しながら夜桜の下で「カンパ~イ!」とかしてますか~?

羨まし過ぎるぞ~~~~~~!

我が家はHALの野球シーズンが開幕したんで出撃のメドすら立ちませ~ん。(T_T)


さて、ここのところ年度末&年度初め&HALの野球シーズンが開幕した事もあってなかなか家でPCを見る気力がなかったりしてた訳なんですが、久しぶりにゆっくりしてるんでここ最近の我が家の出来ごとを。





まず

10歳の誕生日おめでとうー!クラッカー

プレゼントは

以前から欲しがってた人生ゲーム

実は私、このメジャーなゲームをこの歳になって初めてやりました。(⌒_⌒;   

負けるとなかなか悔しいですね・・・。 

だからやるときは問答無用のガチでやります!

子供にはこれからの人生の厳しさを教えなければいけませんからね。( ̄^ ̄)



そして次は学校行事なんですが

1/2成人式

生まれてからこれまでの事や感謝の気持ちを発表してました。 胸がジーンとしましたね。

これはヤバイ。 危うく涙腺バルブが開きそうになりました。


次、

一応・・・。



そして、これが一番の出来事かな。

今シーズンからチームを移籍したHAL。

うまく馴染めるか心配しましたが、スタッフをはじめ父兄の皆さん、チームメイトも温かく迎え入れて貰えて早々に慣れてくれました。


そして先日、今年最初の公式戦。


惜しくも優勝は逃がしましたが、見事準優勝!(⌒▽⌒)

そして、県大会出場決定!


疲れた~って顔してますね。

今大会のHALは

守備も無難にこなし、


打っては10打数7安打の大爆発!


出来過ぎ。 怖いくらい出来過ぎ。 ヤバイくらい出来過ぎ。 


入ったばかりなのに起用してくれてる監督、スタッフに感謝感謝!


これに気を緩めることなく、より一層頑張れよ~!



と、まぁこんな感じです。  


Posted by HALパパ at 17:57◆行事☆♥☆HAL野球☆♥☆

2015年08月08日

オッ!

今朝「オッ!」と思ったことを2つ。



あ、特に大したことじゃないので期待するとガッカリしますよ、マジで。














  続きを読む


Posted by HALパパ at 11:18Comments(0)☆♥☆HAL野球☆♥☆

2015年07月20日

OB君たちがたくましくなってた

中総体の試合にチームOB君達が出てるので、チームみんなで応援に行って来ました。



HAL達の偉大なる先輩達は、たくましくなってました。ニコニコ

やっぱり、パワー、スピードが違いますね~。





この子達と同じように、無心に白球を追いかけていた中学時代をふと思い出しました。(笑)




がんばれ!OB君達!  


Posted by HALパパ at 23:28Comments(0)☆♥☆HAL野球☆♥☆

2015年07月17日

先週末 Part.2

この3連休はどこのキャンプ場も満員御礼なんだろーなー。

まだまだ台風の影響も考えられますので、出撃される方は十分に気を付けてくださいねー。


さてさてPart.2です。

えぇもちろんキャンプネタではないです。( ̄^ ̄)



宵祭りの翌日はHALの野球の公式戦でした。


3番ショートです。



結果?











それ聞きます? 








文字の色でやさしく労わるように察してくださいね・・・(T_T)





ため息も出ませんでした。



当然HALも激しく○| ̄|_



こんな時はあれこれ言ったってしょーがない!





えーい!気分転換だぁーーー!





HALパパファミリー、マリン参上ー!
※さりげなくソフトクーラーを写してるトコロがキャンプブログとしてのささやかなプライドハート


ドーーーーーーン!!! 



ぴゅーーーーーー!



まけたーーーーーー!








1日に2回も負け試合みたーーーーーーーーーーーーー!








モツ煮丼の味も落ちてたーーーーーーーーーーーーーー!






カメラもブレるってモンですわ。(T_T)














そんなHALパパファミリーの先週末でした。(完)  


Posted by HALパパ at 19:10Comments(0)☆♥☆HAL野球☆♥☆

2015年07月05日

休養日

この時期ってキャンプの予定が立て辛いですね。

我が家はHALの野球でキャンプどころではないのが切ない。(T_T)



梅雨に入ってから、天候不順で練習が休みになることがしばしばあります。

そんな日は





こんな感じで華やかになることもしばしば。


我が家はHALだけなのですごく新鮮。

女の子ってヤローと違って大人しいし、聞きわけもいいし、居るだけで家の中の空気がやんわりとしますね。

ちなみに、嫁さんは娘も欲しかったらしいです。(爆



さて、今日も本当なら公式戦の初戦だったんですが、残念ながら雨天順延。




今日のHALは、昼近くまでガッツリ寝て

プロスピや

桃鉄を楽しんでいます。

夕方からは嫁さんと夏祭りの太鼓の練習に行くみたいです。


一番ゆっくりしてるのは私だけのような気がします。○o。.(-。-)y-~~



そうそう


最近のHALですが


ちょっと深刻な壁にぶち当っています。


それは





送球イップス(T_T)

文字の色で深刻さを分かっていただければ幸いです。


そこで






こんなの買ってみました。


ゴロの練習にもなって一石二鳥!


さて成果やいかに。





ガンバレ!HAL!













  


Posted by HALパパ at 16:35☆♥☆HAL野球☆♥☆

2015年06月15日

やったねっ!

小さな地区大会でしたが




優勝できました!



文句なし!

  


Posted by HALパパ at 18:26Comments(2)☆♥☆HAL野球☆♥☆

2015年04月29日

がんばれよ~!


小2から使ってるHALのグラブですが、ここ最近なぜかゴロを捕り難そうにしてました。


グラブを調べてみたら中指と薬指の間仕切りの縫い付け部分が切れていました。

HALに「ココ切れてんじゃん。捕りづらかったろ?言わなきゃダメじゃん!」と言うと、

「でもね、パパ、グローブって高いでしょ?」と。  そんな事、子供が気にすんじゃねーよ。(T_T)



買ってあげますとも~!




  続きを読む


Posted by HALパパ at 04:25Comments(2)☆♥☆HAL野球☆♥☆

2015年03月26日

ついに開幕!

さぁ、いよいよ少年野球のシーズンが始まりしましたよ~。



先週、今年1発目の公式戦の春季大会がありました。

去年はこの大会で準優勝して県大会に出場した好印象が残る大会です。

子供達はもちろん、私達も気合が入りまくりです。

まずは1回戦。 HALは「5番 ショート」で出場。

今年に入ってバットとバッティングフォームを変えたHALですがどうかな?


完璧に捕えたレフトオーバーのラインギリギリの打球をファールと判断された・・・。( ̄□ ̄;)

ベンチからだとフェアに見えたけどなぁ。

好打者ってのはこんな後でもキッチリ打ち直しが出来るモンなのです。

HALですか?





振り逃げ!              



さすが我が息子。○o。.(-。-)y-~~

ま、HALはそんな感じだったけどチームは大差で勝利!   まずは1つ。


つづく2回戦。 HALは1回戦と同じく「5番 ショート」。

相手は大人と同じくらいの身長があるエースがいる強豪ですが勝てない相手じゃない。  

苦戦必須ですが、ここに勝てば俄然チームに勢いが付きます。    がんばれ~!


勝利に向かって突っ走れ~!




負けた・・・。Σ( ̄ロ ̄lll)   県への道が絶たれた・・・。

完全に自滅です。

肝心なところでのエラー、サイン見逃し、走塁ミスしたら、野球の神様もソッポ向くってもんです。

特にサイン見逃しはイカン・・・。

ま、一生懸命やった結果なんですが、非常に残念です。



この敗戦を糧に来月下旬の大会に向けてがんばっていこうぜ~!
















  


Posted by HALパパ at 02:03Comments(0)☆♥☆HAL野球☆♥☆

2015年03月01日

練習試合~

この日もダブルヘッダー。

3月末から始まる公式戦に向けて調子を上げて行きたいところです。



今回も「5番 ショート&サード」

今シーズンからバットをヘッドバランスタイプに変えたんだけど、まだまだ振りきれてないかな。

上級生も居る中でクリーンアップを打たせて貰ってるんだから
チャンスで打てるバッターになろう!





※HALの性格から言うと5番より3番の方が合ってると思うんだがなぁ。





  


Posted by HALパパ at 11:15☆♥☆HAL野球☆♥☆