2016年10月23日
新人戦

もう「キャンプ」というカテゴリーは、しばらくは気にしないフリを決め込もうかと思います。○o。.(-。-)y-~~
またまた野球ネタです。
んで、先の秋季大会に続いて10/10、16に」開催された新人戦です。
先の秋季大会優勝&県大会出場決定の勢いそのままに新人戦(5年生以下)に突入です。
HAL達5年生は、自分達が中心になっての初の公式戦です。
HALはエースナンバーを背負って、4番ピッチャー&サードで出場。
※ちなみにHALは、まさか「1」を貰えるとは思ってもいなかったらしい。
私も嫁さんもHALよりビックリ・・・!!(;゚ロ゚ノ)ノ
さぁ暴れてもらいましょう!

そこそこ好調なバッティング。

投げ込むボールもキレッキレ!
10日の1、2回戦は特に危なげなく快勝!
子供達、みんなよくやった!
よっしゃ!この勢いで一気にてっぺん獲るぞー!
と親子で意気込んでいた矢先にアクシデント発生!

準決勝、決勝戦(16日)の2日前にまさかの発熱・・・。( ̄□ ̄;)
ご丁寧なことに38.5℃の高熱です。(T_T)
とにかく病院へ行って安静、安静!
前日の全体練習も休んで安静、安静!
兎にも角にも熱を下げる事に全力を注ぎます。
2日間夜通しで必死で看病しましたよ。
そして試合当日の朝、HALの顔を見ると赤みが取れてる!(っぽい) ヤッター!(≧∇≦)/
期待を胸に体温計を脇に差し込みます。
HALもがんばった、私も嫁さんもがんばった。
ピピッピピッピピッ(体温計の音)
祈る気持ちで表示部を覗きこみます。
38.5℃ えっ・・・えっ?
もう1回計ってみましたが
やっぱり38.5℃。マジか・・・○| ̄|_
「・・・・・・・・・・」な私と嫁さん。 HALは今にも泣きだしそう。
「今回は諦めろって言ったって聞かねーだろ」 「たぶんね」
みたいなやり取りをしていたら、泣き顔&大鼻声のHALが
「おで、(背番号)1だがら行ぐ!」と。
HALの気持ちは痛いほど解る。でもとても1日は持たないだろうし、これ以上こじらせたら・・・。
悩んだあげく

「出るからにはツラい顔はしないこと」を条件に強行出場。
監督さん&コーチには「(熱は)下がりました。大丈夫です!」と言ったものの、一発でモロばれ。
顔、真っ赤っかだし息荒いから、そりゃバレるわな。(⌒_⌒;

迎えた決勝。 あと1つだ!
でも、かなり限界なのが手に取るようにわかります。 がんばれHAL!

途中、リバースしながらも、みんなの温かい励まし、声援、応援を受けてがんばりました。
子供達も最後まで必死にプレーしました。

しかし、あと一歩及ばず。準優勝!
でも、大したもんです。 まさか決勝まで来れるとは思っていませんでしたから。
おめでとう!みんな!
今回の準優勝は胸張っていいぞっ!
※ちなみにHALは閉会式&メダル授与も立ってるのがやっとってぐらいフラフラでした。(⌒_⌒;
そんなHALに親としてどうなの?的な酷なお願いを。

よくがんばった!
おめでとう!HAL!
さぁ、早く体調戻して県大会に備えようぜ!
Posted by HALパパ at 15:52│Comments(2)
│☆♥☆HAL野球☆♥☆
この記事へのコメント
こんばんは~。
HAL君、頑張りましたねぇー。(^^;
エースの自覚、しっかり持っていますね。
体調等、無理は禁物ですが、時と場合によっては、その無理が、子供を成長させる事だってあると思います。
ハラハラしっ放しだったでしょうが、HALパパ&ママさんもお疲れさま!☆
HAL君、頑張りましたねぇー。(^^;
エースの自覚、しっかり持っていますね。
体調等、無理は禁物ですが、時と場合によっては、その無理が、子供を成長させる事だってあると思います。
ハラハラしっ放しだったでしょうが、HALパパ&ママさんもお疲れさま!☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年10月24日 20:53

>TORI PAPAさん
こんにちは~。
我が子ながら体調が悪い中、よく頑張ったと思います。
本当なら親としては、体第一に説得しなければいけなかったんでしょうが、もし自分がHALと同じ状況だったら?と考えたら、「諦めろ」とは言えませんでした。
相当しんどかったとは思いますが、これで何かしら成長してくれたら、と思います。
こんにちは~。
我が子ながら体調が悪い中、よく頑張ったと思います。
本当なら親としては、体第一に説得しなければいけなかったんでしょうが、もし自分がHALと同じ状況だったら?と考えたら、「諦めろ」とは言えませんでした。
相当しんどかったとは思いますが、これで何かしら成長してくれたら、と思います。
Posted by HALパパ
at 2016年10月26日 15:07
