2022年05月29日
昔の肥後ナイフ
皆さんもありませんか?ずいぶん前に書きかけてて、いまだにUPできてないネタ。(特に道具ネタ)
私もいくつかあって、今さら感を強く感じてUPしようか迷うんですが、
せっかくだし、キャンプにも行けてないので、ここ最近がんばってUPしてます。
これもそんなヤツです。
ちょっと前(ずいぶん前か)のことですが。

夕飯の買い出しのために、嫁さんと寄ったスーパーの一角で催されていたので覗いてみました。
私もいくつかあって、今さら感を強く感じてUPしようか迷うんですが、
せっかくだし、キャンプにも行けてないので、ここ最近がんばってUPしてます。
これもそんなヤツです。
ちょっと前(ずいぶん前か)のことですが。

夕飯の買い出しのために、嫁さんと寄ったスーパーの一角で催されていたので覗いてみました。
売り場には各種ハサミや爪切り、スプーンやフォーク類はもちろんのこと、模型用(?)スプリングや銅製の三角コーナー、トングや鉗子などなど色んなものがありました。
そんな品々の中に、「昔の肥後ナイフ」なるものがありました。
肥後守ではありませんです、ハイ。

ザ・和って感じですね。
手のひらサイズで、ナイフとのこぎりが収納されてます。
まずナイフ。 肥後守ナイフと違って「ちきり」がありません。


メモ用紙を切ってみましたが、そりゃまー見事な切れ味でした。
そしてのこぎり。


こちらも切れそうですね。ピンボケ失礼~。
会計時に担当のおじさんに「昔のって書いてあるけど、今のとどう違うの?」って聞いたら、
「今のはノコギリが付いてないんだよ」って答えてくれました。 へぇ~そーなんだ。
必需品かと言われれば微妙なところですが、ペーパーナイフか荷物の開梱用として使おうかな。
せっかくなんでHALにも買ってあげたら、
「切れすぎておっかないからたぶん使わない。でも、ありがとう。」だそうです。
使えよ、おい(by 父)
そんな品々の中に、「昔の肥後ナイフ」なるものがありました。
肥後守ではありませんです、ハイ。

ザ・和って感じですね。
手のひらサイズで、ナイフとのこぎりが収納されてます。
まずナイフ。 肥後守ナイフと違って「ちきり」がありません。


メモ用紙を切ってみましたが、そりゃまー見事な切れ味でした。
そしてのこぎり。


こちらも切れそうですね。ピンボケ失礼~。
会計時に担当のおじさんに「昔のって書いてあるけど、今のとどう違うの?」って聞いたら、
「今のはノコギリが付いてないんだよ」って答えてくれました。 へぇ~そーなんだ。
必需品かと言われれば微妙なところですが、ペーパーナイフか荷物の開梱用として使おうかな。
せっかくなんでHALにも買ってあげたら、
「切れすぎておっかないからたぶん使わない。でも、ありがとう。」だそうです。

Posted by HALパパ at 15:56│Comments(0)
│刃物