ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
HALパパ
HALパパ
房総半島に居を構える、ビギナー中のビギナーです。

いろんな方々のサイトを参考に、物欲と戦いながら試行錯誤の日々です。

いつまでチビが付き合ってくれるかなぁ・・・。

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年08月06日

気持ちよく眠りたい~!

先日のキャンプで穴が開いたロゴスのウェーブエアマット

さすがに砂利寝同然はきつかったわけで、直後から次なるマットを物色。

限られた予算の中、PCとにらめっこした結果コレが我が家の仲間入りに。










気持ちよく眠りたい~!
DUNLOPのキャンピングマット。

ちなみにコレのスペックは、

●表素材:ポリエステルリップ50D
●裏素材:ノンスリップポリエステル75D
●サイズ:183×68×5cm(厚地)
●収納時サイズ:34×直径19cm
●本体重量:1180g
(※ナチュラムより拝借)

腰痛持ちの私には5cm厚に期待大です。

気持ちよく眠りたい~!
ペッタンコでキレイに入ってますね。

気持ちよく眠りたい~!
二つ折りにして巻いてあるんですね。

気持ちよく眠りたい~!
バルブを開いて暫く放置していましたが、期待してた程膨らまず・・・。( ̄□ ̄;)

気持ちよく眠りたい~!
おかしいなぁ~?と思いつつバルブからエアを追加。 

気持ちよく眠りたい~!
けっこうな厚みになりますね。 これなら腰も痛くならなそう。

気持ちよく眠りたい~!
このマットはマジックテープで連結出来ます。  これ凸側ですが、意外と目が小さいですね。 

気持ちよく眠りたい~!
ところがどっこい!これが予想外にしっかり繋がるんです。 ちょっとやそっとじゃ外れませんね。
それに裏側は滑り止め加工を施してあって滑りにくくなってます。
(フローリングでもその効果を実感できましたよ) 

気持ちよく眠りたい~!
約130cmのチビが寝たらこんな感じ。

気持ちよく眠りたい~!
約178cmの私はこんな感じ。  ジャストですね。

気持ちよく眠りたい~!
「収納するのは一苦労」みたいなコメントを見てたのですが、実際やってみてそんな事なかったなぁ。

今度のマットはエアウェーブに比べて生地が厚いので簡単には破れなさそうです。
また、目一杯エアを入れると結構厚くなるので、サイトの凹凸の大小を選ばないでしょう。

そうそう、新品状態はホントにペッタンコなので、自発的にエアが入りにくいですが、
気持ちよく眠りたい~!
2度目以降はバルブ開けて5分でこれくらい膨らみます。

嫁さんやHALに寝そべって貰ったけど好評でした。
私も寝てみましたが、なかなかイイ感じです。
ただ、夏場はそのまま寝ると自分の体温で背中が暖かく感じそうなので、バスタオル等を上に被せた方が汗取りにもなりますし、汚れ防止になりますね。

来週のキャンプで投入します。楽しみ~。



このブログの人気記事
100均チャコスタ
100均チャコスタ

超久しぶりにファミリーキャンプに行って来た!(その1)
超久しぶりにファミリーキャンプに行って来た!(その1)

100均のミニ鉄板
100均のミニ鉄板

ナイスな発見!
ナイスな発見!

超久しぶりにファミリーキャンプに行って来た!(その2)
超久しぶりにファミリーキャンプに行って来た!(その2)

同じカテゴリー(マット)の記事画像
帰省準備:その2
ゴシゴシ
ロゴス 砂よけサーモマット
ロゴス エアウェーブマット・ダブル-J&シングル-J
同じカテゴリー(マット)の記事
 帰省準備:その2 (2014-12-19 02:10)
 ゴシゴシ (2013-10-27 22:51)
 ロゴス 砂よけサーモマット (2011-08-20 00:00)
 ロゴス エアウェーブマット・ダブル-J&シングル-J (2011-08-18 02:16)

この記事へのコメント
我が家もこういうの使ってますが、
寝心地最高!

ちなみに我が家、おろしたてをむすこがつかったら、翌朝、汗でびっしよむりでした。(泣)
Posted by magachan at 2013年08月06日 22:51
magachanさん

こんばんわ~。

膨らましておいたら、チビがマットから離れません・・・。(⌒_⌒;
夏は背中とかに熱がこもりそうなのでバスタオルとかシーツが必要ですね。

いや~投入が楽しみでなりません!
Posted by HALパパHALパパ at 2013年08月06日 23:22
こんばんは!

これほしかったやつです。

しかしながら値段にビビってしまい、サウスフィールドというメーカーの
エアー式マットを購入したのですが(約半値です)、薄いっ!
5㎝厚はいいですね~

マットにそんな金は出せない!って思っていた自分が情けない(´・ω・`)
機会があれば買ってみようかな~

寝るのが楽しみですね~
Posted by いおるいパパいおるいパパ at 2013年08月07日 00:04
いおるいパパさん

こんばんわ~。

私が腰痛持ちと言う事と、嫁さんとHALの好み、そして、出撃時には体も疲れますし、楽しくて睡眠不足になりがちなので熟睡するためにも厚めのコレにしてみました。

それに、これ位厚みがあれば、エアの吹き込み量である程度厚みをかえられましすしね。

試し寝した感じではなかなか好感触です。

来週の投入が楽しみです。
Posted by HALパパHALパパ at 2013年08月07日 01:26
インフレーターマットってちゃんと自分で膨らんでくれないんですよね
でも小さくなるし寝心地もいいんだよね

でも、やっぱり収納が面倒臭いです
いつも夏はテント内で大汗かきながら収納してます(笑)
Posted by あやパパあやパパ at 2013年08月07日 08:12
あやパパさん

こんばんわ~。

私は先入観で、自発的にパンパンになるものとばかり思っていました。(-_-;)
エアの吹き入れが必要ですが、これまで使っていたエアウェーブマットに比べると数倍楽に感じました。

寝心地は確かに良さそうですね。

テント内の収納も含めて今から楽しみです。
Posted by HALパパHALパパ at 2013年08月08日 00:55
こんばんは。

我家も古い型ですが、同じDUNLOPの物を使っています。

当初 キャンプに否定的だった我家の奥様も、このエアマットを導入して
快眠が出来るようになってからは、多少 キャンプに寛容になった様に
感じます(笑)
Posted by ヨシ父ヨシ父 at 2013年08月18日 20:55
ヨシ父さん

こんばんわ~。

おっ!ダンロップの先輩ですね。

やっぱり睡眠環境を整えるって大切ですよね。

特に女性陣には必要ですね。

奥様がキャンプに前向きになられた事はこの上ない嬉しさですね。
Posted by HALパパHALパパ at 2013年08月19日 22:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気持ちよく眠りたい~!
    コメント(8)