ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
HALパパ
HALパパ
房総半島に居を構える、ビギナー中のビギナーです。

いろんな方々のサイトを参考に、物欲と戦いながら試行錯誤の日々です。

いつまでチビが付き合ってくれるかなぁ・・・。

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年11月22日

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
木枯らし1号が吹いたこの日、行って来ましたよ~。ココに。


本当は前夜から出発して途中で車中泊の予定でしたが、豪雨の為に積込みが出来ず朝5:30に出発!
キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
首都高、外環、東北道と渋滞ナッシング!

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
薪を調達する為に、えだまめっちさんも書かれてたココに9:00前に到着。
まだ開店前でしたが、売って貰いました。
1束¥380はリーズナブルですね。我が家は2束購入しました。
(ちなみにここは、キャンプ場入り口から5~6Km先にあり、9:30開店だそうです)

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
薪購入後引き返して、山道を進み、この雰囲気ある道を抜けると、

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
到着~。
きっれぇ~~~~~~!

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
オッサレ~~~~~~!

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
どんだけぇ~~~~~!(死語っ)

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
チェックインしましたが、まだサイトが空かないのでお絵かきしたり、

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
何してる絵でしょうか?(笑)

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
遊具で遊んだり、

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
デカオセロしたり、

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
場内を散策したり・・・・・                               ラジバンダリ・・・・・(知ってる?)

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
そうこうしてたら「アメリカン・ハンバーガー作り」の時間になりました。

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
いいですねぇ、このイベント。 子供はもちろん大人も楽しめますね。

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
自分で作ったハンバーガーって美味しいねぇ~。

まだ設営はおろかサイトにさえ入ってないのに、もうココでのキャンプが始まってる事を実感します。

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
お腹も膨れたところで一旦キャンプ場を出て、飲み物の買い増しとお風呂屋さんの場所確認しました。

観光地だからでしょうか、コンビニやファミレスの看板はみんなこんな色です。

で、キャンプ場に戻るとすぐに「サイトが空きましたのでいつでもお入りできますよ~」と連絡が。

チョイドキしながら指定されたサイトへ。



キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
おお~!まさしく焚火サイトだ~! しかも広い!
2テントは余裕で張れるって言う噂は本当ですね。
広過ぎて、どこに張るか迷いまくりますねぇ。

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
そして、めでたく新幕LIFのデビュー~!

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
チビはさっそく落ち葉を集めて、

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
嫁さんと焼き芋。
てかさ、煙幕の術? 忍者か?( ̄□ ̄;)!!

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
焼き上がるまでリバーシ(オセロって言わないんですね)したり、DVD観たり、夕飯の準備したり・・・・・・・・ラジ・・・

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
ホクホクで甘~~~~~い! 焼き上がり方が絶妙~! 
写真には写していませんが、嫁さんは超ドヤ顔。(笑)

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
やはりこの季節、風が吹くと寒い・・・。
外にセッティングしてたキッチンを嫁さんとシェルの中へ移動。

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
その頃チビは1人オセロ。
寒いし、日曜日の夕方だからお友達がいないねぇ。

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
夕飯前にキャンプ場から5~6分のところにある温泉へ。
ちなみに、ここ「源泉那須山」の割引チケットは管理棟で買えます。 
(それでも大人¥900、子供¥650はチョイ高ですね)

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
体も温まったところでサイトに戻って夕飯。
キャンプ・アンド・キャビンズと新幕LIFデビューを祝ってカンパ~イ!
嫁さん、この日の為に解禁日に買ったボジョレーを持ってきてました。(笑)

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
今回はビーフシチュー。
明日の朝の分まで食べました。

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
満を持して登場のフジカさんもイイ仕事してくれてます。

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
食後は焚火リングに場所を移して、改めてカンパ~~~イ!
チビも誘うも「寒いからこっち(テント内)でDVD観る~」( ̄□ ̄;)!!

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
嫁さんはリッツとチーズ片手にボジョレーで、私は当然ノンアルでまったり。






するはずが・・・。



いかんせんこの夜は風が強い!
しかも、薪が爆ぜるのなんのって。
もうね、半端ない爆ぜ方です。( ̄□ ̄;)


例えるなら
全方位迎撃ミサイル発射砲!
暖を取ろうと近寄ろうもんなら容赦なく真っ赤なミサイルを発射してきます。

それでも暫く嫁さんとあんな話やあんな話やこんな話を。

そして、程なく「先に寝るね~」と。

キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
その後も私はミサイルを避けながらこの焚火サイトを楽しみました。
んで、2束燃やしたところで就寝。
たぶん23:00前だったかな。


※2日目に続きます。


このブログの人気記事
100均チャコスタ
100均チャコスタ

超久しぶりにファミリーキャンプに行って来た!(その1)
超久しぶりにファミリーキャンプに行って来た!(その1)

100均のミニ鉄板
100均のミニ鉄板

ナイスな発見!
ナイスな発見!

超久しぶりにファミリーキャンプに行って来た!(その2)
超久しぶりにファミリーキャンプに行って来た!(その2)

同じカテゴリー(キャンプ&キャビンズ那須高原(11.18~19))の記事画像
キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19  2日目)
同じカテゴリー(キャンプ&キャビンズ那須高原(11.18~19))の記事
 キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 2日目) (2012-11-24 11:14)

この記事へのコメント
新着よりお邪魔させていただきました。

やはりキャンプは楽しいですね。
こちらのブログ読ませていただき自分も行った気持ちになりました。
と、ともにめっちゃキャンプ行きたくなりました(笑)

とはいっても、私は同県在住なのですが北は寒いだろうなぁ~と
二の足を踏んでいます^^;

2日目楽しみにしてますね^^
Posted by いおるいパパいおるいパパ at 2012年11月22日 13:30
こんにちは。

土曜は、ほんと風強かったですね。
ミサイル攻撃は、我が家もたまに体験します。

椅子を移動しながら回り、結局元の位置に戻るという感じです。(笑)

リビシェル内も広く暖かそうで、快適に過ごされたんでしょうね。

Full Flyもなかなかいい感じです。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2012年11月22日 17:42
新幕デビュー
おめでとー

デビューはC&Cでしたか
ここはいいよね
イベントいっぱいあるし綺麗だしね
時期選ばないと高くてなかなか行けないんだけどね^_^;
Posted by あやパパ at 2012年11月22日 20:07
こんばんは!

新幕でびゅ~おめでとうございます!!!

やっぱリビシェル、かっちょイイですね~~☆

関東ではこの日が木枯らし一号だったんですね・・・
私も同じ週にキャンプに行きましたが、風がめっちゃ
冷たかったです~~~

続きも楽しみにしてます~♪
Posted by スモユリ at 2012年11月22日 20:14
コメは初?二回目?ぐらいですかね(^w^)
初モスラおめでとうです
ワタクシこのスタイルに憧れが・・・
寝室結露すごくなかったですか?

Fサイト人気ありますよね
ワタクシもいつかは・・・
Posted by むさぱぱ at 2012年11月22日 20:45
いおるいパパさん

おはようございます!

コメありがとうございます!!

念願のC&Cで、しかも焚火サイトでしたので私が1番はしゃいでたかもです。
噂通りの高規格っぷりでビックリしました。

栃木在住なんですね。 うらやましい~!

パラディオなら多少の寒さも大丈夫なのでは?
この時期は寒さ対策さえ何とかすれば、落ち着いたキャンプが出来るからイイですよね。

でかけましょうよ!
Posted by HALパパHALパパ at 2012年11月23日 11:22
ふみぽんさん

こんばんわ。

よりによって木枯らし1号でした・・・。
余計に寒いハズですよね。

こんなに爆ぜる薪は初めてでした。
ホントに全方位に爆ぜまくってましたよ・・・。(⌒_⌒;

フジカさんはガンバッテくれましたよ~。
Posted by HALパパHALパパ at 2012年11月23日 21:08
あやパパさん

こんばんわ~。

ありがとうございます。
無事デビューしました。

本当はメープルに行こうかと思ってたんですが、たまたまC&CのHPを覗いたら空いてたんですよ。

確かにこの時期のC&Cだったから行けたと思います。(⌒_⌒;

ビンゴ大会を体験出来なかったのが残念です・・・。
Posted by HALパパHALパパ at 2012年11月23日 22:08
スモユリさん

こんばんわ。

ありがとうございます!
無事デビューさせることができました。

関西方面も冷え込んだみたいですね。
でも、寒い日もそれなりに楽しいですね。

次に臨むは雪中・・・?

我が家はムリ・・・。
Posted by HALパパHALパパ at 2012年11月23日 22:57
むさぱぱさん

こんばんわ~。

ありがとうございます!
やっとモスラもインファント島からデビューすることができました。(笑)

>寝室結露すごくなかったですか?
普通に結露してましたが、垂れたりするようなひどさはなかったです。
ホント、普通レベルの結露でしたよ。

焚火サイトはいいですよ~。
ベテランのむさぱぱさんに言うのもアレですが、リピートしたくなりますよ~。
Posted by HALパパHALパパ at 2012年11月23日 23:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ&キャビンズ那須高原(2012.11.18~19 1日目)
    コメント(10)