2012年11月02日
図工レベルですが・・・
先日、購入したLIF。
インナーテント用のグランドシートが欲しいなぁと。
インナーテント用のグランドシートが欲しいなぁと。

オプションとしてありますが、1万円近く。( ̄□ ̄;) 高過ぎ・・・。
もう逆立ちしても1円すら出ません・・・。。・(>_<・。)
「沼」にすら近寄れない我が家。(笑)
そこで、

一般庶民らしく、ファミキャン当初に使っていたブルーシートを有効活用しようと。

駐車場に広げて線引き。時々瞬間的に吹く強風に作業が妨げられます・・・。(キ▼д▼)y─┛~~゚゚゚

引いた線に沿ってハサミでチョキチョキ。
台形になってるでしょ?(笑)

汚れを落として乾燥~。

乾燥後は、今度は室内で作業。
カットした端に両面テープを貼って。

折り返していきます。ま、ささやかな補強です。(笑)

自画自賛!

あとは、各4隅に切り取った後に残ったコレかヒモを縫い付けようかと。
実際インナーテントの下に敷いてから決めようかな。

ちなみにカットサイズです。
純正よりも小さめにしてみましたがちょっと小さ過ぎたかなぁ。
でも、不器用な私にしてはがんばったんで褒めてやってください。( ̄^ ̄)
Posted by HALパパ at 13:04│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
こんにちは。
がんばりましたね(笑)
なかなかいいんじゃないですか。
四隅の穴部分の取り付けが完了したら、また見せてください。
1万の出費は、現在のところ我が家でも無理ですね。(^0^)
がんばりましたね(笑)
なかなかいいんじゃないですか。
四隅の穴部分の取り付けが完了したら、また見せてください。
1万の出費は、現在のところ我が家でも無理ですね。(^0^)
Posted by ふみぽん at 2012年11月02日 17:42
今晩わ~。
四隅のひもは、ゴムひもで~。
作ってやってくださいね~。
引っ張って、ひっかけると思いますから。
長さ?そこは、実寸合わせで・・・・・・よろしくです。
四隅のひもは、ゴムひもで~。
作ってやってくださいね~。
引っ張って、ひっかけると思いますから。
長さ?そこは、実寸合わせで・・・・・・よろしくです。
Posted by magachan
at 2012年11月02日 23:00

>ふみぽんさん
こんばんわ~。
ね、がんばったでしょう?(⌒_⌒;
ちょっと貧相ですが、分相応ってことで。
>四隅の穴部分の取り付けが完了したら、また見せてください。
いやいや・・・自信持ってお見せ出来るクオリティにはならないので・・・。
「この人シートくらい買えばいいのに~」的な感じで見て頂ければ。(笑)
こんばんわ~。
ね、がんばったでしょう?(⌒_⌒;
ちょっと貧相ですが、分相応ってことで。
>四隅の穴部分の取り付けが完了したら、また見せてください。
いやいや・・・自信持ってお見せ出来るクオリティにはならないので・・・。
「この人シートくらい買えばいいのに~」的な感じで見て頂ければ。(笑)
Posted by HALパパ
at 2012年11月02日 23:24

>magachanさん
こんばんわ~。
「ゴムひも」って、あの普通の白いゴムひもですか?
あ、でもゴムひもっていう発想は無かったかも・・・。
ナイスなアイデアありがとうございます!
こんばんわ~。
「ゴムひも」って、あの普通の白いゴムひもですか?
あ、でもゴムひもっていう発想は無かったかも・・・。
ナイスなアイデアありがとうございます!
Posted by HALパパ
at 2012年11月02日 23:37

おはようございます!
スノピって何でも高過ぎ!!
我が家はロゴスの激安シートを使ってますが
コレで十分ですよ~♪
1万あれば別のモノ買いますよね~
スノピって何でも高過ぎ!!
我が家はロゴスの激安シートを使ってますが
コレで十分ですよ~♪
1万あれば別のモノ買いますよね~
Posted by スモユリ
at 2012年11月03日 07:15

>スモユリさん
おはようございます~!
確かに高いですね~。
「沼」にすら近付けませんよ。
我が家もタフワイドⅢにはロゴス、アメSには小川を使っていますが十分ですね。
1諭吉さん使うんだったら200Aの資金にしたい私です。
おはようございます~!
確かに高いですね~。
「沼」にすら近付けませんよ。
我が家もタフワイドⅢにはロゴス、アメSには小川を使っていますが十分ですね。
1諭吉さん使うんだったら200Aの資金にしたい私です。
Posted by HALパパ
at 2012年11月03日 09:39
