フェザーストーブの修理

HALパパ

2020年11月14日 17:53

私のお気に入りの1つのフェザーストーブ。

先日の庭BBQで使用しようとポンピングするも、微妙に圧がかからない・・・。

プランジャーがイカれたか?  ツーバーナーもそうだったしなぁ。



でも、よーく見ると燃料レバーの根元から圧抜けしてる!( ̄◇ ̄;)


増し締めしてもダメだったので、部品交換することに。

バルブ一式を交換することにしました。


興味本位でバラす必要が無いバーナー部もバラしてみましたが、なかなかおもしろいですねー。


今回、交換したバルブ一式です。


バラした時の逆の手順で組み上げて、ついでにプランジャーにリュブリカントを注しました。

さて、点火して最終確認です。

圧漏れも解消してイイ感じ。


シュゴーーーーーーッ!

うん、何とも言えないこの達成感と高揚感!

このオイルの匂いと燃焼音はサイコーですね。

これにて修理終了~!




【おまけ】

ジェネレーター内にあるクリーニング用のワイヤーの先端。

組み立てる時に

ココに引っ掛けようとしたら、

取れた・・・。( ̄◇ ̄;) 

とりあえず、ワイヤー自体を輪っかに通して応急処置しました。







あなたにおススメの記事
関連記事