キャリーワゴン
これも書きかけてて放置されてたヤツです。
ちょうど1年くらい前になるのかな? かなり安くセールされていたので購入しました。
BUNDOKのキャリーワゴン(BD-331)です。
では簡単にスペックを。
・外径寸法:(約)幅500×奥行1000×高さ545mmと標準的なサイズです。
・タイヤ径:(約)直径175mmと大き目で、多少の悪路でも安心して運べますね。
・材質:スチール(粉体焼き付け塗装)
・張り材:ポリエステル
・重量:(約)9.0kgとちょっと重め(?)です。(スチール製ですからしょうがないですね)
・耐荷重:80kgまでとソロでは十分ですね。
んじゃ続いてどんなモノか(とりあえず)。
さすがに想像つくよね(笑)。
縦に折り畳まれていてジッパー付きのカバーが被さっています。
カバーを外して、ワゴン中央を押すと簡単に広がります。
逆に中央を引くと軽く畳めます。
カバーに収納されている底板を取り出して、
本体底に敷きます。 当たり前ですが、結構ガッチリ感があります。
カラーもカーキでなかなかシブい。
運ぶイメージとしてはこんな感じでしょうか。
これでフリーサイトでもリヤカー待ちをしなくてもいいし、運び込みも楽になりますね。
ちなみに、
上面ネジ4か所とマジックテープ(手前2か所、後ろの2か所)4か所と
裏側5か所のマジックテープを外すと張り材を外すことができます。
半額以下の大セール価格で買えてめっちゃラッキーでした。
未だにフィールドデビューしてません。(泣)
あなたにおススメの記事
関連記事