ACNサンタヒルズ(12.22~23 2日目)

HALパパ

2012年12月30日 07:15

2日目です。


良い天気ですが、すごく寒い・・・。
水たまりは凍っていますし、霜柱もバンバン立ってます。


朝食は、昨夜のちゃんこの汁にゴハンを入れたおじや&ケーキ。

実は私、朝からのゴハン粒は苦手なんです・・・。


朝食後はボチボチと撤収。
晴れ間は起床した時だけでその後はずっと曇り空・・・。  乾燥撤収ならず。


12:00ジャストにチェックアウト。

その後は管理棟内にある雑貨ショップやギャラリーを見て回りました。


大物から小物まで揃ってます。

さて、お腹も空いてきたしそろそろ帰りましょうか。

初のクリスマス・キャンプは

楽しかったぜぃ!

キャンプ場を後にして向ったのは、多くのブロガーさんに評判のこちらへ。

キャンプ場から一番近い店舗をナビ検索して向いました。

がっ!

どう見ても営業してませんよねぇ・・・。

んで、少し車を進めると

「とりせん」ってどこよ?何屋さんよ?

と泣きが入ってたら、嫁さんが「とりせんって名前近くで見たよ」と。

とりあえず大通りに出て、嫁さんの記憶を頼りに車を進めると

あった! 「とりせん」ってスーパーだったのね。


とりあえず焼き、揚げ、水をそれぞれ一皿ずつ注文しましたが、あっという間に完食。
焼きを二皿追加して満足満足。

さて、お腹も一杯になったし気合入れて帰りますか。

と、高速に乗ったまでは良かったんですが、程なくして強烈な睡魔が。
嫁さんに交代して貰おうと思ったけど、嫁さんも眠たそう・・・。

結局SAで暫く仮眠を取ることに。

1時間くらい寝たでしょうか。

「よっしゃ!」と本線に合流するも

渋滞・・・。

高速道路情報では「車両火災」との事でしたが、キャンピングカーが丸焦げになっていました。

東北道を抜けるとあとは海ほたるまで食事する所がないので

途中のSAで食事をして、


クリスマス・バージョンのスカイツリーを眺めながら22:00頃帰宅。

渋滞とかあったにしても、やっぱり千葉からは那須方面はちょっと遠いなぁ。

でも嫁さんもチビも楽しんでくれたからOK!

ちなみに今回お邪魔したサンタヒルズは、ロッジが多数あり、どっちかと言うとロッジメインな気がします。
トイレが男女兼用の1か所だったのと、この時期にしては料金がちょっとお高めなのが残念です。
でも、サンタさんがやってきてくれるし(12/1~25)、季節を問わずクリスマス気分を味わいたいならお勧めです。


これで今年のキャンプ納め。

今年もいろんな所に行けて楽しかったなぁ。

楽しい時間を一緒に過ごしてくれる嫁さん、チビに感謝!

来年は年越しキャンプしたいなぁ。

あなたにおススメの記事
関連記事